転職して自信がついた看護師の体験ブログ

今ここから自分に合う病院を見つけよう

プリセプターがやってしまうこと

 

よくプリセプターが話す新人の内容は

個人の性格や人柄が多いと思います。

 

あの子はやる気がない。

ウソをつく。

言い訳をする。

勝手に処置をやった。

朝来るのが遅い。

 

など新人の態度や性格が

主な話題になります。

 

仕事の内容より

性格や態度なんですね。

 

いわゆるプリセプターの目に

留まらなかったら

人格否定から入る

 

新人の性格に納得がいかなければ

不満になる

 

これっておかしいと思いませんか?

 

プリセプターに性格を

指導する権利はない。

仕事を教えるだけでいいんです。

 

人格否定は必要ありません。

 

でも教えている側は

わかって欲しいことに

一生懸命になっちゃって

 

こうして欲しい

あぁして欲しい

これは違う

そうじゃない

 

と自分の価値観を

押しつけてしまうんだと思うんです。

 

ただ新人さんに

わかって欲しいだけなんだけど...

という気持ちのその奥には

 

自分が今まで

頑張ってきた事を

認めてもらいたいという

気持ちがあるから

なのかもしれません。

 

自分の思い通りに動く人は誰もいません。

新人さんも同じです。

 

沖縄派遣生活 恋愛編

f:id:n-kangoshinoshigoto:20200915000029j:image

 

引っ越して3ヶ月

 

どの店に何が売っているか

スーパー

ドラッグストア

ホームセンター

八百屋

肉屋

弁当屋

漫喫

などの場所はわかるようになり

生活が整いだした頃

 

同僚の友人が医師から告白され

付き合い始めました。

 

その医師も同時期に

関東から沖縄に移住した

30歳位の6年目の先生。

 

お互いに移住してから色々あった事や

沖縄の情報交換するようになり

飲みに行くようになって

仲良くなったそうです。

 

外科の先生で人気がある先生でした。

 

そんな感じで

単身県外から来ている研修医も

多かったので

看護師とは

仲良くなりやすいかもしれません。

 

私は誰かと付き合う事はなかったけれど

沖縄ならでの合コンは

海上保安庁

自衛隊はよくありました。

 

ダイビングショップの店員と

付き合ってる薬剤師の友人もいたし

 

出会いはあります。

 

 

 

 

 

 

 

沖縄派遣生活 成功の秘密

f:id:n-kangoshinoshigoto:20200914235421j:image

 

沖縄へ行きたいと思った時

行った事が成功の理由だと思う。

 

私は沖縄に移住すると決めるまで

1年位かかった。

 

迷った理由は

沖縄へ行って楽しくやれるか...

今より幸せになれるのか...

行った方がいいのか...

 

確かに移住して色んな事が起きた。

 

私の同僚は

入職時

新築アパートに入る予定だったが

完成が遅れて

病院の特室で

1週間位生活していたし

 

私は自分の歓迎会へ行くと

まだ誰も来ていなく

花屋さんが花を持って立っていて

花代を払って欲しいと言われ...

幹事が私のために頼んだ花を

立て替えたり

 

また主語がない会話が多く、

何を言ってるのか

方言が入れば述語もわからないので

本当にわからなかった。

 

でも...

慣れてくれば主語がなくても 

不思議と通じるようになるし

沖縄県民のみんながマイペースな分

いじわるさや

ドロドロの人間関係や

軍団やお局様、

その取り巻きと言った人達は

存在しなかった。

 

いざこざがあってもみんな我関せず...

集団で何かやると言うよりは

個々で勝手に動く人の方が多く

自分を飾らない人が多かった。

 

そんな空気だったから...

自分が自分のままでいていいと

 

飾ったり

ごまかしたりしない

そのままで大丈夫だと

 

沖縄に来て自分の事を

ちゃんと

好きになれた。

 

そんな自分でいれたから

色々な人が助けてくれた。

 

沖縄へ行きたいと思った時

行った事が成功の理由かもしれない。

 

【短期勤務】沖縄・離島で働く看護しサイトナースパワー

 

 

月収45万円以上確実な看護師転職はナースパワーへおまかせ下さい

 

 

 

 

 

 

 

 

沖縄派遣生活の実態2

f:id:n-kangoshinoshigoto:20200914234436j:image

 

沖縄の病院に4月入職

 

単身で沖縄に看護師として

移住した人は

その病院では20人位だった。

 

新卒の人もいたし経験者もいた。

年齢はだいたい20代後半から30代前半

 

みんな1人で沖縄に来ているので

友達になるまで

時間がかからなかった。

 

すぐにご飯を食べに行ったり、

休みの日には

家具や家電を見に行ったり

配属はみんなそれぞれ違ったけれど

色んな話をするようになった。

 

沖縄では

自分のペースで生きてていい...

とい空気が常に流れてて

 

都会で生活していると

何かに不安になったり

足りないものに焦ったりしたり...

 

毎日がせかされて生きてた

自分にとっては

肩の力を抜いて生きていい...

と教えてもらった環境だった。

 

また夏になると暑すぎて

夕方4時頃から活動し始める人が

多いと言われた。

 

でも不思議とそれが

心地よくなるもんで、

のんびり暖かい環境で

自分のペースで生きる事は

とても幸せだった。

新人看護師が嘘をつく理由

f:id:n-kangoshinoshigoto:20200921213101j:image

 

新人看護師がウソをつく

 

一番の理由は

 

きっと

 

ミスを隠したいからだと思います。

 

追い詰められているときに

信じられないようなミスをしてしまったり

指摘されたり

 

 

隠さなきゃと

 

言葉が出た時でてしまった時

だと思います。

 

ウソをつくのはどんな場合でも良くない。

 

ウソをつけば

どんどん信用されなくなって

その後その何倍も苦しむ事になるのに

 

それでもウソをついてしまうのは

 

きっと今まで

 

回りの些細な発言から

色んな場面で沢山傷つけられたから

だと思うんです。

 

本当は正直に謝りたいのに謝れない

本当の事を言いたいのに言い出せない

 

そんな姿を否定せずに

見守ってくれる

 

本当の事を泣きながらでも

話したくなる

 

そういう 先輩に出会えたらいいですね。

 

 

<よく読まれているブログ>

 

n-kangoshinoshigoto.hatenablog.jp

 

n-kangoshinoshigoto.hatenablog.jp

 

n-kangoshinoshigoto.hatenablog.jp

 

 

 

 

 

 

患者さんの転倒

夜勤中


認知症の80代の受け持ち患者さんが転倒した..


腰を打ったと言って


痛がりながらゆっくり立ち上がった...


頭は打った?意識は?
バイタルはからなきゃ...
いや...先生に先に報告?


こんな


ドキっとする症例...


皆さんも経験あるかと思います。


そんな時

勤務が一緒の先輩が
怒鳴って怒って
態度むき出しにし
周りに言いふらすか


または
大変だったねと
声をかけられ
自分で次の日
師長に報告し終わるか


これは


病院によって違います。


確かに転倒は良くないです。でも長年やってれば誰でも必ず当たるし嫌な思いもします。


またそんな時によって
誰かの急変対応中だったり
入院患者さんが上がって
来ていたり


状況がさまざまです。


あなたが働いている病院は
どうですか...?

 

沖縄派遣生活の実態

f:id:n-kangoshinoshigoto:20200914233955j:image

沖縄で生活をするために

 

始めは

 

どうやって就活をしたらいいのか

わからなくて

 

卒業した看護学校の先生に

会いに行ったり

ネットで検索したり

友達に聞いて回ったが

 

そんな

有力な情報は見つけられず

どんな病院があるのかさえ

全く分からなかった。

 

その上

何度も沖縄へ行く

気力もお金も時間もなく

 

分からないまま

始めて派遣会社に登録した。

 

派遣会社の方は

いろんな沖縄の病院の事

病院の事情や職員の年齢層や

看護師の派遣職員の人数など

具体的な事を情報としてくれた。

 

私は沖縄に知り合いが

1人もいなかったので

 

単身沖縄へいっても

すぐに友達が出来るよう

年齢層が近い病院や

同期ができそうな4月入職を勧められた。

 

沖縄で一生生活したいと

覚悟を決めての移住

 

半年の派遣生活後

 

私はそこの病院の常勤になった。

 

 

派遣の時の生活は

基本給40万円で

夜勤をすれば総支給額が50万弱

税金が引かれ

寮費を抜いて

 

手取りは36万位だった。

 

それでも生活費だけで

36万円使える生活は

裕福で

好きな事にお金を気にせず

使える生活は楽しかった。